【最新版 随時更新】豊中市 マンション売却相場・動向レポート

2025年2月更新版の、豊中市のマンション売却相場の最新動向についてまとめたページです。
1.豊中市 12月の売却相場・動向の概要
豊中市における、12月度のマンション売却相場・動向データを解析して導き出した、主なトピックは以下です。
- 仲介 3,853万円で売れました
- 買取 2,697万円で売れました
- いま売り時です!
2024年12月まとめ | |
---|---|
売り時か? | 売り時です |
売却相場(仲介) | 3,853万円 |
売却相場(買取) | 2,697万円 |
価格動向 | 約25.3%上昇(前月比) |
取引件数 | 46件(+9件) |
売りやすい立地・条件 | 駅徒歩10分圏内の3LDK |
2.豊中市 ここ半年の売却相場推移と12月の売却相場の分析
結論、現在は「売り時」です。
12月の取引件数は前月に比べ9件増加し、ここ1年間でみても高い水準です。
2-1.豊中市で取引されたマンションのここ半年の売却(価格)相場推移の分析
7月から上昇と下落を繰り返しながら推移しており、ここ半年平均取引価格が約3,300万円と高い水準を保っています。
高値で取引された8月・10月・12月の共通点としては、いずれも「築年数が浅い」物件が取引されたことです。
特に12月の、「ここ一年で最高値の坪単価」になっている要因は、「築年数が浅い」ことに加え「駅近」の物件が多く取引されたことです。
取引件数も平均40件と多く、マンション需要の高さが伺えます。
2-2.豊中市で取引されたマンションの月の売却(価格)相場の分析
12月に取引されたマンションの「売却価格」、「㎡単価」、「専有面積」、「築年数」といった主要な指標の平均値を9月と比較してみると、以下の通りです。
比較軸 | 12月 | 9月 | 差 |
---|---|---|---|
売却価格 | 3,853万円 | 2,770万円 | +1,083万円(39.1%増) |
㎡単価 | 54.88万円 | 40.16万円 | +14.72万円(36.7%増) |
専有面積 | 70.21㎡ | 68.97㎡ | +1.24㎡(1.8%増) |
築年数 | 25.05年 | 32.10年 | -7.05年 |
12月の平均売却価格は9月と比較し1,000万円以上高値で取引されました。
12月は9月よりも「築浅」で「㎡単価が高い」物件を中心に取引されたことが、平均売却価格が上がった要因です。
また、近年は資材高騰の影響により新築マンションの価格が著しく高く、資材高騰の影響を直接的に受けない中古マンションは注目が集まっていることもあり、豊中市の中古マンションも強い引き合いが続きます。
3.豊中市 「売りやすいマンションの立地・条件」推移の分析
ここ最近に豊中市で取引されたマンションの「立地・条件」について分析して解説します。
豊中市で「売りやすいマンションの立地・条件」のポイントは以下の3つです。
- 千里中央/桃山台駅から徒歩10分圏内で70㎡以下のマンションが売れています。
- 12月は「千里中央駅周辺/3LDK/駅徒歩10分圏内」の物件が比較的多めに取引されました。
- 曽根地区で物件をお探しの方がいらっしゃいます!
3-1.豊中市で「売りやすいマンションの立地・条件」の推移分析
ここ半年とその前の半年間を比較すると、多少の変動があるものの「売りやすいマンションの立地・条件」に特に大きな変化はありませんでした。
立地・ 条件 |
ここ半年 | その前の 半年間 |
差 |
---|---|---|---|
駅徒歩 (平均) |
10.0分 | 11.7分 | -1.65分 |
専有面積 (平均) |
72.80㎡ | 75㎡ | -2.20㎡(2.9%減) |
㎡単価 (平均) |
46.45万円 | 48.42万円 | -1.97万円(4.1%減) |
築年数 (平均) |
28.1年 | 25.88年 | +2.18年 |
最寄駅 | 千里中央/桃山台 | 千里中央/桃山台 | - |
参照:不動産情報ライブラリ
参照:レインズ
3-2.豊中市で「12月に取引されたマンションの立地・条件」の動向を解説
弊社が把握している、豊中市内で取引されたマンション46件の立地・条件を分析すると、12月は駅徒歩10分圏内にある3,800万円台の専有面積70㎡前後の3LDKの物件が多く動き、売却期間としては主に6ヵ月以内に取引が行われています。
最寄り駅 | |
---|---|
千里中央駅周辺 | 15件 |
桃山台 | 12件 |
少路 | 5件 |
緑地公園 | 5件 |
岡町 | 3件 |
豊中 | 3件 |
曽根 | 2件 |
服部天神 | 1件 |
間取り | |
---|---|
2LDK | 10件 |
3LDK | 32件 |
4LDK | 4件 |
駅徒歩 | |
---|---|
10分圏内 | 29件 |
15分圏内 | 12件 |
15分圏外 | 5件 |
専有面積 | |
---|---|
~50㎡ | 4件 |
~75㎡ | 27件 |
~100㎡ | 12件 |
100㎡~ | 3件 |
売却価格 | |
---|---|
~2,000万円 | 4件 |
~3,000万円 | 14件 |
~4,000万円 | 25件 |
5,000万円以上 | 3件 |
売却期間 | |
---|---|
~3ヵ月 | 13件 |
~6ヵ月 | 27件 |
~12ヵ月 | 6件 |
3-3.豊中市でマンションをお探しのお客様の事例
豊中市でマンションをお探しのお客様の中から1つの事例をご紹介します。
実際のニーズから売却相場の動向を具体的にイメージしてください。
お探しの条件
予算 | 3,500万円まで |
---|---|
築年 | 35年程度 |
地域 | 曽根 |
間取り | 2LDK |
駅徒歩 | 曽根駅徒歩10分圏内 |
曽根地区は「さとみ内科クリニック」「みやじま医院」といったいくつかの医療機関や「サンディ豊中曽根店」「ダイエー曽根店」など複数のスーパーマーケットが密集しており、徒歩での移動で様々なところへ行けるので暮らしやすさは抜群です。
遠方への移動が難しい方やベビーカーなど大きな荷物を持って移動する方にとって利便性の高いエリアとなっています。
豊中市は「だれもが気軽に出かけられるまちづくり」を基本理念とし、バリアフリーへの取り組みに力を入れています。
主なものとしては「歩道改良実施計画」が挙げられ、歩道端部の段差や勾配などの部分的な改善を図ることで安全で快適な歩行空間の形成を行っています。曽根地区を始め、他の地域も比較的に商業施設や医療機関が密集している傾向にあります。
移動の利便性や安全性が向上することで、今後も暮らしやすさが高まり幅広い層からの人気が集まるでしょう。
4.豊中市 これからの売却相場・動向の予測
詳細解説
- 通勤通学の利便性が高いため、ファミリー世帯から二人世帯まで幅広い層からニーズがあります。
- 50㎡から100㎡以上まで様々な専有面積のマンションが売れており、その傾向は続くと見込んでいます。
- 人気の駅は千里中央駅や桃山台駅、曽根駅、緑地公園駅です。
特に再整備事業により、千里中央駅周辺のマンションの需要が高まっていくと予測されます。 - 豊中市は子育て支援制度が手厚い自治体のため、ファミリー層からの需要は今後も続くでしょう。
関連記事
※本記事は、不動産流通機構、市役所等から発行されてる公的な資料、弊社およびその取引先より聴取した内容をもとに、弊社社員の見解をレポートしたものです。現在および将来の動向について約束するものではありませんので、ご理解の程、宜しくお願いします。