【最新版 随時更新】伊丹市 土地売却相場・動向レポート

2025年7月更新版の、伊丹市の土地売却相場の最新動向についてまとめたページです。
1.伊丹市 6月の売却相場・動向の概要
伊丹市における、6月度の土地売却相場・動向データを解析して導き出した、主なトピックは以下です。
- 仲介 2,285万円で売れました
- 買取 1,600万円で売れました
- 売り時です
2025年6月 まとめ | |
---|---|
売り時か? | 売り時です |
売却相場(仲介) | 2,285万円 |
売却相場(買取) | 1,600万円 |
価格動向 | 約12.5%下落(前月比) |
売りやすい立地・条件 | 駅徒歩15分圏内の180㎡前後の土地 |
2.伊丹市 ここ半年の売却相場推移と6月の売却相場の分析
結論、「売り時」です。
取引件数は過去1年で2番目に多い状況です。
2-1.伊丹市で取引された土地のここ半年の売却(価格)相場推移の分析
6月の売却価格は前月から下落しました。
下落要因として、6月は前月より「㎡単価」が安い土地を中心に取引されたことが挙げられます。
よって、需要が減退しているわけではなく、取引された物件タイプの違いによるものと言えます。
6月の取引件数は過去1年で2番目に多いことから、多少、立地や状態が悪い土地でも売れやすい状況といえま。
2-2.伊丹市で取引された土地の6月の売却(価格)相場の分析
6月に取引された一戸建ての「売却価格」、「㎡単価」「土地面積」といった主要な指標の平均値を3月と比較してみると、以下の通りです。
比較軸 | 6月 | 3月 | 差 |
---|---|---|---|
売却価格 | 2,285万円 | 2,531万円 | -246万円(9.7%減) |
㎡単価 | 12.50万円 | 13.99万円 | -1.49万円(10.6%減) |
土地面積 | 182.77㎡ | 180.94㎡ | +1.83㎡(1.0%増) |
6月に取引された土地の特徴は3月と比較して大きな違いはありませんが、売却価格は200万円以上下落しました。
3月は新生活に向けた引っ越しシーズンに当たるので1年の中で、取引件数がより活発になる傾向にあります。
実際に、3月の取引件数は過去1年間で最も多い状況でした。
大きな値崩れや需要の減退が起こっていないことから伊丹市の土地取引は堅調に続くと考えています。
3.伊丹市 「売りやすい土地の立地・条件」推移の分析
ここ最近に伊丹市で取引された土地の「立地・条件」について分析して解説します。
伊丹市で「売りやすい土地の立地・条件」のポイントは以下の3つです。
- 阪急伊丹駅/新伊丹駅から徒歩15分圏内の土地が売れています。
- 6月は180㎡前後で2,200万円台の土地取引が多く見られました。
- 伊丹市野間地域で土地をお探しの方がいらっしゃいます!
3-1.伊丹市で「売りやすい土地の立地・条件」の推移分析
ここ半年とその前の半年間を比べると、「広さ」や「㎡単価」に若干の変動はありますが大きな差は見られませんでした。
また年間を通じて、阪急伊丹駅と新伊丹駅周辺は需要が高く、ここ半年はより駅近の土地に人気があります。
立地・ 条件 |
ここ半年 | その前の 半年間 |
差 |
---|---|---|---|
駅徒歩 (平均) |
11.1分 | 13.1分 | -1.98分 |
広さ (平均) |
175.34㎡ | 172.19㎡ | 3.15㎡(1.8%増) |
㎡単価 (平均) |
14.46万円 | 14.82万円 | -0.36万円(2.4%減) |
最寄駅 | 伊丹(阪急)/新伊丹 | 伊丹(阪急)/新伊丹 | - |
参照:不動産情報ライブラリ
参照:レインズ
3-2.伊丹市で「6月に取引された土地の立地・条件」の動向を解説
弊社が把握している、伊丹市内で取引された土地9件の立地・条件を分析すると、6月に取引された土地の特徴は、阪急伊丹駅周辺の需要が高く、駅徒歩10分圏内で面積は200㎡以下が人気です。
また、売却期間は6カ月以内の取引が多数で、需要の高さが窺えます。
最寄り駅 | |
---|---|
阪急伊丹駅周辺 | 5件 |
新伊丹駅周辺 | 3件 |
JR伊丹駅周辺 | 1件 |
土地面積 | |
---|---|
100㎡未満 | 2件 |
~200㎡ | 7件 |
駅徒歩 | |
---|---|
10分圏内 | 3件 |
15分圏内 | 6件 |
売却価格 | |
---|---|
~2,000万円 | 2件 |
~3,000万円 | 6件 |
~4,000万円 | 1件 |
売却期間 | |
---|---|
~3ヵ月 | 2件 |
~6ヵ月 | 7件 |
3-3.伊丹市で土地をお探しのお客様の事例
伊丹市梅ノ木周辺で土地をお探しのお客様の中から1つの事例をご紹介します。
実際のニーズから売却相場の動向を具体的にイメージしてください。
お探しの条件
予算 | 3,000万円前後 |
---|---|
地域 | 伊丹市千僧 |
土地面積 | 100㎡程度 |
土地の状態 | 更地 |
駅徒歩 | 阪急伊丹駅20分圏内 |
千僧エリアは、「伊丹市役所」や「伊丹税務署」などの行政機関が集まっており、各種手続きや相談をスムーズに行うことができる利便性の高い地域です。
また、千僧エリアは国道171号線に面していることから自動車での移動がしやすく、市内はもちろん、隣接する西宮市へもアクセスが良好です。
加えて、阪急伊丹駅も徒歩圏内にあることから、電車での移動も行えるため休日の買い物・レジャーにおいても、便利な立地です。
阪急伊丹駅は「伊丹空港」までのバスも運行しており、片道230円で行くことができ、出張や旅行の際も、さまざまな移動手段を選択できる点は大きな魅力です。
以上のことから、千僧エリアは、公共機関や交通アクセスが充実しており、注目が集まっています。
参考:伊丹市|伊丹空港(大阪国際空港)へのアクセスは市バスが便利!
4.伊丹市 これからの売却相場・動向の予測
詳細解説
- 大阪中心部への通勤・通学需要の高い伊丹市は、駅近の土地に人気がある一方で、市全域をバス便が網羅しており、駅から離れた地域にも需要が見込めます。
- 伊丹市の住宅地の地価は11年連続で上昇し、兵庫県内で3位の上昇率を誇るため、年々土地ニーズが高まっていることが分かります。
- 伊丹市は子育て支援が手厚く、教育機関や商業施設、自然環境も揃っているため、今後も子育て世帯による継続的な土地売却の機会が期待できます。
- 3,000万円台・170㎡前後が中心ながら、過去には2,000万円台や4,000万円台、180㎡以上の取引実績もあるため、幅広い条件の引き合いが考えられます。
関連記事
※本記事は、不動産流通機構、市役所等から発行されてる公的な資料、弊社およびその取引先より聴取した内容をもとに、弊社社員の見解をレポートしたものです。現在および将来の動向について約束するものではありませんので、ご理解の程、宜しくお願いします。