【最新版 随時更新】伊丹市 土地売却相場・動向レポート

2025年4月更新版の、伊丹市の土地売却相場の最新動向についてまとめたページです。
1.伊丹市 3月の売却相場・動向の概要
伊丹市における、3月度の土地売却相場・動向データを解析して導き出した、主なトピックは以下です。
- 仲介 2,531万円で売れました
- 買取 1,772万円で売れました
- 売り時です
2025年3月 まとめ | |
---|---|
売り時か? | 売り時です |
売却相場(仲介) | 2,531万円 |
売却相場(買取) | 1,772万円 |
価格動向 | 約4.5%下落(前月比) |
売りやすい立地・条件 | 駅徒歩15分圏内の180㎡前後の土地 |
2.伊丹市 ここ半年の売却相場推移と3月の売却相場の分析
結論、「売り時」です。
多少、条件の悪い物件でも売れやすい状況にあります。
2-1.伊丹市で取引された土地のここ半年の売却(価格)相場推移の分析
3月の売却価格は前月からやや下落傾向となりました。
下落要因として、3月は前月より「㎡単価」が安い土地を中心に取引されたことが挙げられます。
ただし、半年間の平均(2,532万円)とほぼ同じ水準を保っており、多少、立地や状態が悪い土地でも売れやすい状況となっています。
2-2.伊丹市で取引された土地の3月の売却(価格)相場の分析
3月に取引された一戸建ての「売却価格」、「㎡単価」「土地面積」といった主要な指標の平均値を12月と比較してみると、以下の通りです。
比較軸 | 3月 | 12月 | 差 |
---|---|---|---|
売却価格 | 2,531万円 | 2,217万円 | +314万円(14.1%増) |
㎡単価 | 13.99万円 | 13.16万円 | +0.83万円(6.3%増) |
土地面積 | 180.94㎡ | 168.56㎡ | +12.38㎡(7.3%増) |
3月の売却価格は12月と比較すると300万円以上も値上がりしました。
値上がりの要因として、3月は「土地面積」が広い土地を中心に取引されたことが挙げられます。
価格は12月に比べ下がりはしていますが、取引件数が安定していることから、伊丹市の土地需要は続くと考えています。
3.伊丹市 「売りやすい土地の立地・条件」推移の分析
ここ最近に伊丹市で取引された土地の「立地・条件」について分析して解説します。
伊丹市で「売りやすい土地の立地・条件」のポイントは以下の3つです。
- 阪急伊丹駅/新伊丹駅から徒歩15分圏内の土地が売れています。
- 3月は180㎡前後で2,500万円台の土地取引が多く見られました。
- 伊丹市野間地域で土地をお探しの方がいらっしゃいます!
3-1.伊丹市で「売りやすい土地の立地・条件」の推移分析
ここ半年とその前の半年間を比べると、「広さ」や「㎡単価」に若干の変動はありますが大きな差は見られませんでした。
また年間を通じて、阪急伊丹駅と新伊丹駅周辺は需要が高く、ここ半年はより駅近の土地に人気があります。
立地・ 条件 |
ここ半年 | その前の 半年間 |
差 |
---|---|---|---|
駅徒歩 (平均) |
11.1分 | 13.1分 | -1.98分 |
広さ (平均) |
167.09㎡ | 177.35㎡ | -10.26㎡(5.7%減) |
㎡単価 (平均) |
15.20万円 | 14.31万円 | +0.89万円(6.2%増) |
最寄駅 | 伊丹(阪急)/新伊丹 | 伊丹(阪急)/新伊丹 | - |
参照:不動産情報ライブラリ
参照:レインズ
3-2.伊丹市で「3月に取引された土地の立地・条件」の動向を解説
弊社が把握している、伊丹市内で取引された土地11件の立地・条件を分析すると、3月に取引された土地の特徴は、阪急伊丹駅周辺の需要が高く、駅徒歩10分圏内で面積は200㎡以下が人気です。
また、売却期間は6カ月以内の取引が多数で、需要の高さが窺えます。
最寄り駅 | |
---|---|
阪急伊丹駅周辺 | 7件 |
新伊丹駅周辺 | 2件 |
JR伊丹駅周辺 | 2件 |
土地面積 | |
---|---|
100㎡未満 | 3件 |
~200㎡ | 8件 |
駅徒歩 | |
---|---|
10分圏内 | 6件 |
15分圏内 | 9件 |
売却価格 | |
---|---|
~2,000万円 | 2件 |
~3,000万円 | 8件 |
~4,000万円 | 1件 |
売却期間 | |
---|---|
~3ヵ月 | 3件 |
~6ヵ月 | 8件 |
3-3.伊丹市で土地をお探しのお客様の事例
伊丹市梅ノ木周辺で土地をお探しのお客様の中から1つの事例をご紹介します。
実際のニーズから売却相場の動向を具体的にイメージしてください。
お探しの条件
予算 | 3,000万円前後 |
---|---|
地域 | 伊丹市野間周辺 |
土地面積 | 160㎡程度 |
土地の状態 | 更地 |
駅徒歩 | 新伊丹駅30分圏内 |
梅ノ木エリアは「新伊丹駅」から徒歩10分圏内にある閑静な住宅が広がるエリアです。
駅周辺は繁華街がないため、騒音などに悩まされることが少なく、比較的落ち着いた穏やかな暮らしができます。
徒歩圏内には、「新伊丹公園」や「梅ノ木パーク」などの公園があり、子どもの遊び場には最適です。
新伊丹駅は大阪の主要駅である「大阪梅田駅」まで約20分で移動でき、通勤・通学に適したエリアとなっています。
また、梅ノ木エリアは「阪急伊丹駅」から徒歩20分圏内にあり、阪急伊丹駅は「大阪国際空港」までのバスが出ているため、出張や旅行が多い方にとっても住みやすい立地です。
4.伊丹市 これからの売却相場・動向の予測
詳細解説
- 大阪中心部への通勤・通学需要の高い伊丹市は、駅近の土地に人気がある一方で、市全域をバス便が網羅しており、駅から離れた地域にも需要が見込めます。
- 伊丹市の住宅地の地価は11年連続で上昇し、兵庫県内で3位の上昇率を誇るため、年々土地ニーズが高まっていることが分かります。
- 伊丹市は子育て支援が手厚く、教育機関や商業施設、自然環境も揃っているため、今後も子育て世帯による継続的な土地売却の機会が期待できます。
- 3,000万円台・170㎡前後が中心ながら、過去には2,000万円台や4,000万円台、180㎡以上の取引実績もあるため、幅広い条件の引き合いが考えられます。
関連記事
※本記事は、不動産流通機構、市役所等から発行されてる公的な資料、弊社およびその取引先より聴取した内容をもとに、弊社社員の見解をレポートしたものです。現在および将来の動向について約束するものではありませんので、ご理解の程、宜しくお願いします。