【2024年版】豊中市 不動産売却相場動向と今後の需要予測 総合
2024年度版の豊中市の一戸建て(空き家)・マンション・土地それぞれの売却相場動向と、今後の不動産需要予測についてまとめたページです。
1. 豊中市 一戸建て売却の2022年から現在までの売却相場動向と2024年の予測
2022年~2024年9月の一戸建て(空き家)売却価格相場・動向の推移と、2022年と2023年に売れた一戸建ての立地・条件から2024年の需要を予測しました。
豊中市の一戸建て売却(価格)相場推移
年 | 2022年 | 2023年 |
---|---|---|
仲介 | 3,694万円 | 4,137万円 |
買取 | 2,585万円 | 2,896万円 |
2022年から価格相場は下落傾向となりましたが、これは売れる物件のタイプ変動によるものです。
価格相場は変動が激しく下落傾向は一時的なもので、需要の衰退を示しているわけではありません。
豊中市 売れた一戸建ての立地・条件を比較
豊中市で売れた一戸建ての立地・条件を、年次で比較します。
立地・条件 | 2022年 | 2023年 |
---|---|---|
駅徒歩(平均) | 13.2分 | 13.0分 |
土地面積(平均) | 113.17㎡ | 115.19㎡ |
建物面積(平均) | 107.08㎡ | 112.43㎡ |
価格(平均) | 3,694万円 | 4,137万円 |
築年数(平均) | 築20.7年 | 築21.3年 |
最寄駅 | 豊中/庄内 | 豊中/庄内 |
参照:不動産情報ライブラリ
参照:レインズ
2022年と2023年で「立地・条件」の動向に大きな変化はないものの、価格は上昇しています。豊中駅や庄内駅周辺で、駅徒歩15分以内の物件が売れています。
2024年度の需要予測
豊中市は大阪市内へのアクセスの良さと高い生活利便性が魅力です。また、豊中市は公立でも学力レベルが高く、小学校・中学校への入学のタイミングで転入してくるファミリー層からの一戸建てに対する需要は根強く、相場は堅調に推移しています。
2024年度の動向としては、上記傾向が続く見込みで、大きな相場下落可能性は低いと予測しています。
また、ファミリー層に人気の市なので、「買い物のしやすさ」「治安の良さ」等の付加価値次第では、築年数が古い物件でも市場の平均価格で買い手が付く可能性があると見込んでいます。
一戸建て売却相場レポート一覧
2. 豊中市 マンション売却の2022年から現在までの売却動向と2024年の予測
2022年~2024年9月のマンション売却価格相場・動向の推移と、2022年と2023年に売れたマンションの立地・条件から2024年の需要を予測しました。
豊中市のマンション売却(価格)相場推移
年 | 2022年 | 2023年 |
---|---|---|
仲介 | 3,264万円 | 3,301万円 |
買取 | 2,284万円 | 2,311万円 |
2022年から価格相場は下落傾向となりました。
価格相場は月毎で変動はあるものの、取引件数は前月から倍増していることから市場は堅調に推移しています。
豊中市 売れたマンションの立地・条件を比較
豊中市で売れたマンションの立地・条件を、年次で比較します。
立地・条件 | 2022年 | 2023年 |
---|---|---|
駅徒歩(平均) | 10.4分 | 10.1分 |
専有面積(平均) | 74.35㎡ | 74.76㎡ |
価格(平均) | 3,264万円 | 3,301万円 |
㎡単価(平均) | 43.90万円 | 44.15万円 |
築年数(平均) | 築25.2年 | 築26.6年 |
最寄駅 | 桃山台/千里中央 | 千里中央/桃山台 |
参照:不動産情報ライブラリ
参照:レインズ
2022年と2023年で「立地・条件」の動向に大きな変化はないものの、価格は上昇しています。桃山台駅と千里中央駅から10分圏内の物件が注目されています。
2024年度の需要予測
豊中市は「子育て支援策」の強化を打ち出したこともあり、特に子育て世代・働き世代から強く支持されている地域であるという特徴があり、マンション売却価格相場は堅調に推移していて「3LDK以上の物件」が人気です。また、20歳~40歳代前半の若年層の転入による人口増加も続いており、ここしばらくずっとマンション需要が強い状況が続いています。
2024年度の動向としては、上記の傾向が中長期的に続き、豊中市のマンションはしばらく売り手市場が続くと予測されます。
マンション売却相場レポート一覧
3. 豊中市 土地売却の2022年から現在までの売却動向と2024年の予測
2022年~2024年9月の土地売却価格相場・動向の推移と、2022年と2023年に売れた土地の立地・条件から2024年の需要を予測しました。
豊中市の土地売却(価格)相場推移
年 | 2022年 | 2023年 |
---|---|---|
仲介 | 3,112万円 | 3,306万円 |
買取 | 2,178万円 | 2,314万円 |
2022年から価格相場は上昇を続けており、月毎で変動はあるものの、市場は堅調に推移しています。
豊中市 売れた土地の立地・条件を比較
豊中市で売れた土地の立地・条件を、年次で比較します。
立地・条件 | 2022年 | 2023年 |
---|---|---|
駅徒歩(平均) | 13.2分 | 13.2分 |
面積(平均) | 148.73㎡ | 144.63㎡ |
価格(平均) | 3,112万円 | 3,306万円 |
㎡単価(平均) | 20.93万円 | 22.91万円 |
最寄駅 | 豊中/庄内 | 豊中/服部天神 |
参照:不動産情報ライブラリ
参照:レインズ
2022年と2023年で「立地・条件」の動向に大きな変化はないものの、価格は上昇しています。「豊中駅」周辺で徒歩15分圏内の人気は変わりません。
2024年度の需要予測
豊中市は「子育て支援策」の強化を打ち出したこともあり、特に子育て世代・働き世代から強く支持されている地域です。加えて、20歳~40歳代前半の若年層の転入による人口増加も続いています。
こういった背景から、土地価格は全体的に上昇しており、大阪市内でも住宅地として注目されています。
2024年度の動向としては、地合いが固くて値崩れがなく、活発な取引が行われ続けると予測しています。
また、引き続き、家族でゆとりを持って住みやすい140㎡以上の土地の引き合いが強いと見込んでいます。
土地売却相場レポート一覧
4. 豊中市 不動産売却相場の将来予測
市の成り立ちやこれまでの人口推移、地価推移等から、これからの不動産売却相場を市場全体、一戸建て、マンション、土地ごとに予測しています。
市の成り立ち
明治43年(1910年)に阪急宝塚線が開通し、昭和30年(1955年)前後から木造賃貸住宅や文化住宅・戸建て住宅が建設され、豊中市の市街化が進行しました。千里ニュータウンの開発や大阪モノレールの建設などにより、市はさらに成長しました。
近年でも引き続き、阪急宝塚線連続立体交差事業や大阪モノレール事業が実施される等発展を続け、現在では大阪市近郊の住宅都市となっています。
これまでの基礎的条件の推移
・「人口推移」について
昭和60年(1985年)年から平成17年(2005年)まで減少が続きましたが、その後増加に転じ現在に至っています。
年齢構成は65歳以上の世代が一番多く、ここ20年間で2倍以上に増加し、平成27年(2015年)には全体の約3割を占めています。
・「地域別の推移」について
北部、北東部、中北部、東部地域は人口が増加、中部、西部、南部地域は減少しています。
特に、南部地域は平成7年(1995年)からの20年間で1万人以上減少しており、その中心は15歳~64歳で人口減少と少子高齢化の傾向が顕著に表れています。
昭和35年(1960年)頃は、阪急宝塚線に沿って人口が分布していましたが、千里ニュータウンなどの開発によって昭和55年(1980年)に市全域が人口集中地区に指定されました。
・「地価推移」について
商業地は全体的に上昇しており、特に千里中央付近の増加幅が最も大きく、平成28年(2016年)の千里中央付近の地価は、10年前より41.4%上昇しました。
工業地は下降傾向。
住宅地は大阪市に近い南側の大島町・利倉は低く、北側の新千里・桜塚は高くなっています。
増減傾向を見ると市域北側は、上昇傾向にあり南側に行くほど下降傾向にあります。
・「交通手段の推移」について
徒歩の割合が近隣市の中では30%と一番高く、周辺環境の良さが見て取れます。
鉄道では、大阪モノレール沿線の蛍池駅、柴原駅、少路駅、千里中央駅の利用率が増加傾向で、大阪モノレールの平行路線にあるバスは廃止されています。
これからの不動産売却相場の予測
将来の不動産売却相場の推移を予測することは難しく、以下はあくまで推測ですのでご了承ください。
・「市場全体」について
豊中市は大阪都市圏の一部で、歴史的な地理的要素や豊かな交通インフラにより、不動産市場は一貫して活発であり、成熟しております。
ただ近年、市全体では緩やかに人口が減少する一方、一部人気の地域では人口増が進むなど、2極化が進んでいます。
・「一戸建て」について
豊中市の一戸建ては、継続的な需要が見込まれています。
交通アクセスが良好で生活インフラも充実していることから、家族向けの住宅需要は維持されると予想されます。
結果、将来的にも売却相場は現状維持、一部人気の地域で少し上昇する可能性があると考えます。
・「マンション」について
都市部への人口流入と共にマンション需要も増加しています。
特に若い世代やシニア層からの需要が見込まれます。
豊中市は大学などの教育施設が充実しており、これがマンション需要を後押しする可能性があります。
将来的には、供給と需要のバランスによりますが、現在の相場動向を考慮すると一定の上昇傾向が見込まれます。
・「土地」について
土地価格は、基本的に土地の供給と需要によって決まります。
豊中市は交通網が発達し生活インフララも充実しており、将来的な都市開発の可能性も考慮に入れると、土地価格相場は人気の地域を中心に今後も上昇する可能性があります。
ただし、地域による差異や都市開発の進行状況により、具体的な相場の変動は予測しにくいところもあります。
※本記事は、不動産流通機構、市役所等から発行されてる公的な資料、弊社およびその取引先より聴取した内容をもとに、弊社社員の見解をレポートしたものです。現在および将来の動向について約束するものではありませんので、ご理解の程、宜しくお願いします。
関連記事